CASE STUDY
事例紹介一覧
11
コンセプトはCuriosity(好奇心)
-
-
BEFORE -
AFTER
インテリア
コンセプトはCuriosity(好奇心)。都会で働く男性が、家に帰れば自分の趣味や好きなことに没頭できる、好奇心をくすぐるような仕掛けを作ることで、外と内のON/OFFの切り替えができる場所となる部屋を目指しました。
-
-
-
BEFORE -
AFTER
洋室
奥行きのあるテーブルは両側から多目的に使えます。
-
-
-
BEFORE -
AFTER
収納
右は広いベンチ。腰をかけて本を読んだり横になることも可能です。
ベンチの上の棚はディスプレイにも本棚にも使えます。
左は服も道具もたくさん収納できるクローゼットです。
使わないときはロールスクリーンを下げて目隠しできて便利。 -
-
-
BEFORE -
AFTER
洋室
パソコンを置いたり、資料を広げたり、たくさんの料理を並べたり……。
広いテーブルはさまざまなシーンで大活躍です。 -
-
-
BEFORE -
AFTER
洋室
キッチンから連なる作業台はベッドサイドテーブルとしても便利です。
-
-
-
BEFORE -
AFTER
玄関
自転車も入る大きな土間なら、工具を広げてのメンテナンスも可能です。
-
-
-
BEFORE -
AFTER
キッチン
作業スペースたっぷりのキッチン。
材料をたくさん広げられるので、料理もはかどります。レンジフードはおしゃれなボックス型。
-
-
-
BEFORE -
AFTER
キッチン
レンジや炊飯器、食器を置けるオープン棚は、物がどこにあるかひと目で分かるだけでなく、見せる収納としても活躍。
キッチンのすぐ後ろで使いやすさ抜群です。 -
-
-
BEFORE -
AFTER
トイレ
脱衣所兼トイレ。
広い洗面と鏡で朝の準備もばっちりです。 -
PLAN
OUTLINE
- 所在地
- 東京都練馬区
- 竣工
- 1978年
- 専有面積
- 33.03㎡